News

DLab⁺プレゼンツ “Science Meets Art”―西オーストラリア大学 Institute of Advanced Studiesアカデミック・リード/ディレクター、生命科学と芸術の研究機関「SymbioticA」代表 オロン・カッツ氏を迎えて―

2025.10.03
  • Event
  • news

東京科学大学 未来社会創成研究院DLab⁺では科学的知見をベースに、アートを用いた未来像の作製を推し進めております。本イベントではそうした観点から、生命科学と関わる芸術分野において世界を牽引するオロン・カッツ氏をお招きし、その実践や意義について、お話を伺います。

イベントの後半では、カッツ氏と生物学、社会心理学、美学などを専攻する教員らとのディスカッション、会場との質疑応答も行う予定です。英語でのイベントになりますが、質問は日本語でも可能です。奮ってご参加ください。

概要

開催日時

2025年10月14日(火)  17:00〜19:00(開場16:00~)

開催場所

東京科学大学 大岡山キャンパス 三島ホール(石川台7号館:下記地図の黄色部分)

アクセシビリティ

アクセシビリティ
車いすの方もご来場可能です。
オストメイト対応多目的トイレあり。
 音声認識による字幕表示を導入。
※お手伝いの必要な方は、その内容も含め、ご連絡ください(連絡先:tsukamoto.t.e55c@m.isct.ac.jp)。

参加対象者・定員

どなたでも参加可能
オフライン定員100名(先着順)
 参加登録方法(オンラインとオフラインで別々のページになりますのでご注意下さい)
 ①https://ifs-dlab-catts.peatix.com (オフライン参加)
 ②https://ifs-dlab-catts-2.peatix.com (オンライン参加)

参加費

無料

登壇者

オロン・カッツ(西オーストラリア大学 Institute of Advanced Studiesアカデミック・リード/ディレクター、生命科学と芸術の研究機関「SymbioticA」代表)
伊藤亜紗(東京科学大学 未来社会創成研究院DLab⁺ディレクター)
日比野愛子(東京科学大学 未来社会創成研究院 教授)
松浦友亮(東京科学大学 未来社会創成研究院 地球生命研究所 教授)

ファシリテーション

塚本隆大(東京科学大学 未来社会創成研究院DLab⁺ URA)

オープニング・リマークス

藤原武男(東京科学大学 未来社会創成研究院長)

プログラム

17:00~17:05 開会の挨拶
17:05~17:50 オロン・カッツ氏講演
17:50~18:00 休憩
18:00~19:00 ディスカッション及び会場との質疑応答

お問い合わせ

tsukamoto.t.e55c@m.isct.ac.jp